• 壁内結露が招く大問題
  • FPの解決策
  • FPの家北海道の仕様
  • おすすめ工務店
  • ブログ

ブログ

お知らせ

FPの家北海道のウェブサイトを開設しました。

お知らせ 2018年11月01日

1970年代以降、北海道では住宅の高断熱・高気密化が始まりました。 それから約半世紀・・・ 今では、高断熱高気密はもはや当たり前で、新築住宅は暖かく省エネで、結露に悩まされることもない、と思っておられる方も多いようです。 しかし、現代の新築...

パンイチくんについて

お知らせ 2018年10月30日

断熱・気密性能が高い家なら パンツ一丁でも快適に過ごせる・・・ FPの家の公式キャラクター「パンイチくん」は、このサイトのトップページにも登場していますし、 住宅展示場にも現れることがあります。 実は動画もあります。 ラインスタンプもあった...

全国に広がるFPの家

お知らせ 2018年10月30日

北海道の寒さを克服し、暖かく省エネで、環境にも優しい家を建てるためにFPの家は誕生しました。 発祥は北海道ですが、今では東北や関東、さらには関西、九州など全国各地にFPの家を建てる工務店・ハウスメーカーがあります。独自のウレタンパネルで断...

ブログトップページへ戻る

新着エントリー

  • FPの家北海道のウェブサイトを開設しました。
  • パンイチくんについて
  • 全国に広がるFPの家

カテゴリー

  • お知らせ(3)

アーカイブ

北海道で、現代も
不完全な高断熱高気密住宅(寿命が短い!)(寒い…)が
建つ理由

詳しく知る

ページ先頭
  • 壁内結露が招く大問題
  • FPの解決策
  • FPの家北海道の仕様
  • おすすめ工務店
  • ブログ
北海道の高断熱・高気密住宅は壁の中の木材や断熱材が結露で劣化する問題に直面しています。北海道で、現代でも寒い、寿命が短い不完全な高断熱高気密住宅が建つ理由と、本物の高断熱高気密住宅をどう実現するか、その具体策をお伝えします。
このサイトについて

お問い合わせ icon_freedial 0120-07-3215 Facebookページ FPの家グループFPの家全国
オフィシャルサイトはこちら

Copyright© FP-Hokkaido, All Rights Reserved.

メニュー

  • ホーム
  • 北海道で、現代も不完全な
    高断熱高気密住宅が建つ理由
  • 経年劣化しない
    本物の高断熱・高気密住宅
  • FPの家北海道の仕様
  • おすすめ工務店
  • ブログ
  • お問い合わせ